【出産で負担率150%ってどういうことですか?】

[Y知恵袋]
【出産で負担率150%ってどういうことですか?】
 
【Q】hinatora_0210さん
出産で負担率150%ってどういうことですか?
今更、なのですが、約3年前の出産時にかかった費用のことについてです。
負担率が150%になっていました。
負担が100%より高くなることはよくあるのでしょうか?
また、それはどういう場合でしょうか?
 
公立病院で普通分娩で正常に出産しました。
個人部屋ではなく、4人部屋(いわゆる大部屋)でした。
特別なにかしてもらったわけではないのですが、
予め聞いていた37or38万円という出産費用が、なぜか50万円でした。
びっくりしたものの、そういうものなのかと思い、支払ったのですが、(このときにちゃんと聞けば良かったのですが、、、)
最近、ある出産・育児系の掲示板で同じ病院で同じように4人部屋で出産された方が、やっぱり37~38万円くらいの支払いだったというレスを見て、驚きました。
思い当たるのは、なぜ150%だったのかしら、ということで、今、とても悶々としています。
領収書は確定申告に提出してしまったので、今はもう手元にありません。
たまたま出産後すぐに市役所に領収書を持って行く機会があり、市役所の方も「なんで150%なんでしょうかね?」と
ぼそっとおっしゃっていたので、150%だったのに間違いはありません。
 
出産時の医療費に詳しい方、どなたか教えていただけませんか?
補足 HIVや肝炎などのキャリアではありません。
時間が経っているし、領収書もないので、病院に直接聞きづらい気持ちがあります。
 
◇ ◆ ◇
 
【A】私が今通っている大学病院は200%になっています。
お産は、基本的には保健外診療ですから、100%自己負担と言われていますが、むしろ自由診療の美容整形の類に近い料金体系をとっています。基本料金はあってなきがごとし。病院側が自由に設定出来る部分が大きいのです。
私も200%という設定に驚いて、初診で領収書もらってすぐ会計窓口で聞き返しましたよ。その時に言われたのが、「自由診療ですから、独自の料金を頂いていますが、実際には200%もかかっていません。」でした。それでも、普通の開業医よりは高い料金取ってる訳ですから、100%を超える設定をしてる病院ってのは、他より高いと突かれないように防衛線を張るためにやってるような気がするんですよね。
ベットにしても、産婦人科だけを基準にしている訳ではないので、たとえ産婦人科が全部4人部屋でも、総合病院として、8人部屋を差額なしとしている場合、4人部屋は差額対象になってしまうのです。結構あこぎな料金設定でしょ?
 
蛇足ですが、私の通う大学病院は、産婦人科は基本3人部屋ですが、8人と6人部屋以外は差額対象なので、1日600円の差額を頂きますと、入院予約の際に説明してくれました。
ただし、入院者が多くて、当日に個室に変更になる事もあるとも言われました。その場合は、当然、個室料金を頂きますとも…。病院都合なのに差額取るって変ですよね?
正直腹立たしいですけど、私の場合、ここしか受け入れ先がなかったんです。ハイリスク出産とやらで、産む前から病院たらい回しです。