[Q]【日本銀行は資金調達が不要なんでしょうか??? 】(Yahoo! 知恵袋)

[Q]【 #日本銀行 は資金調達が不要なんでしょうか 民間銀行であれば預金で資金調達しますが、日本銀行はそのような資金調達は不要で、自分で資金を作れるのでしょうか。日本銀行の手元資金が枯渇することもあるのでしょうか。】(Yahoo!知恵袋) #オイコノミア #NHK

http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1435704549&fr=m_srch_dd1&ySiD=2A_lVNufcjhe99cFdG_t&guid=ON

経済、景気
閲覧数(531) 250枚
解決済み
2010/1/24 07:17

◇ ◆ ◇

ベストアンサー

naniwa335さん

『こんにちは・・・

基本的にそういうことになります。
#銀行の銀行 と言う特殊な形態になり、 #紙幣 の #発行権 を持っているので民間金融機関のように負債や資産を意識する必要がないことになります。

ご存じないかも知れませんが、日銀は国中央銀行にも拘らず資本金があり、ジャスダックに #上場 しています。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8301.Q&ct=z&t=2y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

国家の財政を反映して株価はちゃんと下落しているのがよく分かると思います。

日銀のバランスシートを見れば分かりますが、資本金はたったの1億です。

日銀が増資や劣後債などを発行して資金を調達したなんて聞いた事はないですよね・・・紙幣の発行権を保有しているからです。

また、3兆円単位の引き当て勘定で損失をカバーしていますが、この事からも超過債務の概念は日銀には存在しない事になります。

日銀券発行(負債)によって資産をコントロールできますから、国債の買いオペ等も自由にできることになります。

http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/ac07/ac090131.htm

ただ、闇雲に日銀券を発行できる訳ではなく、政府とは分離独立していても、取引にもレギュレーション(規定:制約)があります。

http://www.boj.or.jp/type/exp/about/expboj_bs.htm

この様に、資本主義経済の源としての役割をはたしますから、特に紙幣を発行できて資産(負債)をコントロールできると言う点で手元資金が枯渇することも無く、特殊な形態であると言う事は間違いないですね。
2010/1/24 00:22

◇ ◆ ◇

[質問した人からのコメント]
ありがとうございます。とてもよくわかりました。長年の疑問が解決し、スッキリしました。

◇ ◆ ◇

カテゴリ一覧 >ビジネス、経済とお金>株と経済>経済、景気

◇ ◆ ◇

オススメの質問

日本銀行は銀行のための銀行と呼ばれています。しかし、普通の民間銀行は一般庶民...
◆中3公民について質問です。(経済)1.『日本銀行は、個人からの預金の利子率よりも...