【JRFSさんからの転載記事と、原発依存度から見た各国の政策:考察中】

[原発と国家]
JRFSさんからの転載記事と、
原発依存度から見た各国の政策
(考察中)
 
◇ ◆ ◇
 
[本日の転載記事:2点]
 
 
 
◇ ◆ ◇
 
「ともだち登録」している「亜州さん」が転載していた「NGO​ 言論・表現の自由を守る会 JRFS」さんの記事に興味を持ち、月臣も転載させていただきました。
 
事故に至る過程が違うとは言え、福島もチェルノブイリと同等の「レベル7」と判定されています。
環太平洋造山帯」と呼ばれる火山地帯にあり、プレート運動により、太古より大地震の絶えない日本で、「大地震でも安全」と公表されていた原発で起こってしまったこの大事故。
 
色々な意見を言う人はいますが、月臣としては「新規をやめて順次縮小」という意見です。
 
「拡大」は難しいでしょう。
「現状維持」も難しいかもしれません。
 
「今回の事故を教訓として、しっかりとやってゆく」
という意見には、強い反対は感じません。
 
 
逆に、「即時、全基停止」も不可能でしょう。

 
左派で「即時全基停止」を言う人がいますが、
「医療」「福祉」にかかる電力について想像すれば、左派の主張が「自己矛盾」に陥ってしまうことは、明白です。
 
たとえ「全基停止」を言うにしても、「特に断層活動が活発で危険と思われる原発から順に、半減(55基→28基)を経て徐々に全廃(28基→0基)を目指す」くらいの「段階的な変化」が適切でしょう。
 
月臣の歴史学習の経験からして、右派にせよ、左派にせよ「急進派・原理主義者」の意見こそは切り捨てられるべきです。
 
◇ ◆ ◇
 
世界の原発の炉数は、国別では、
 
アメリカが104基、
フランスが59基、
日本が世界第3位の55基
 
だそうです。

資源エネルギー庁「各国の原子力発電の現状」)
 
 
◇ ◆ ◇
 
 
以下、「なりひら」氏のブログから引用。
http://happy.ap.teacup.com/ibaraki-doji/567.html
 
「発電量ベスト10の国」
原発による発電量順リスト)
 
(左から)
・国名、
原発の施設数(基)、
原発による発電量、
原発への依存度(%)。

アメリカ  104基 10,606万kW (20.2%)
②フランス    59基   6,602万kW (75.2%)
③日 本      55基  4,958万kW (28.9%)

④ロシア    27基 2,319万kW (17.8%)
⑤ドイツ    17基 2,137万kW (26.1%)

⑥韓 国    20基 1,772万kW (34.8%)
ウクライナ  15基 1,384万kW (48.6%)
⑧カナダ    18基 1,343万kW (14.8%)
⑨イギリス   19基 1,195万kW (17.9%)

⑩スウェーデン  10基   938万kW (34.7%)
 
原発への依存度」は、上記「発電量ベスト10の国」の中では、フランス75.2%と断然トップであり、 日本は30%弱となっている。
 
米国は原発・発電量はトップだが、原発比率は20%と意外に低い。 」
 
(以上、「なりひら」氏のブログから引用。)
 
 
◇ ◆ ◇
 
イメージ 1
アメリカで、これだけの原発があって、なお20%程度の依存率、ということは、
水力や火力で残りの80%を作り、且つ、消費している
ということだろう。一体何に使っているのか???^皿^;
 
イメージ 2
フランスは、基本は農業立国だが、原発で過剰に作った電力を、
EU諸国に輸出して儲けているようだ。

昨日、「放送大学」で、ちょうどフランスの原発の話しをしていた。職場の中国人留学生T君に話してみると、即答で「たしか(原発の比率が)80%ぐらい?」と答えていたので、(さすがT君、タダモンじゃないな)と思っていた^皿^
イメージ 6
---

少し気になったので、上記の「原発による発電量順リスト」に、
各国の「総発電量」GDPを追加してみた。
 
(左から)
・国名、
原発の施設数(基)、
原発による発電量、
原発への依存度(%)。

・総発電量
(およそ万kW : 原発+水力+火力+その他 : この10国の中での順位)

GDP
(2006年のデータ。  単位 : 兆円。  (数字) : この10国の中での順位。)
 
↓↓↓
 
---------------------------------------------------------------
国名  炉数  原発による発電量:万kw  (原発への依存度) - 総発電量:万kw - GDP:兆円
--------------------------------------------------------
 
アメリカ  104基   10,606万kW (20.2%)-- 50000(1)--1553.8(1)

②フランス  59基    6,602万kW (75.2%)---- 8800------265.1(5)

③日 本   55基    4,958万kW (28.9%)--- 17155(2)---507.4(2)

④ロシア    27基          2,319万kW       (17.8%)------ 13028(3)------115.6(7)

⑤ドイツ    17基          2,137万kW       (26.1%) ------- 8187 --------340.6(3)

⑥韓 国     20基         1,772万kW        (34.8%) --------5092---------103.9     
(8:東京都程度)
 

ウクライナ    15基         1,384万kW         (48.6%)------- 2848---------12 .0        
(10:広島県1県程度)
 

⑧カナダ    18基      1,343万kW      (14.8%) -------9074(4)-----149.5(6)
⑨イギリス   19基          1,195万kW          (17.9%)------- 6676--------284.4(4)
⑩スウェーデン   10基           938万kW         (34.7%)--------2703---------46.0(9)
 
 
イメージ 3
日本は、アメリカに比べれば3分の1程度の総発電量だが、この電力は重工業・食品加工・医療・通信・上下水処理・空調などに使われているのだろう。ただし、今回の原発事故や、計画停電などから考えると、上手に節約することで、 何基かの原発廃炉 することができるだろう。
 
 
イメージ 4
ロシアの総発電量は日本に次いで3位。
「東西冷戦の緊張状態」の核実験では自国の民衆にまで大迷惑をかけておきながら、この国は「何をやってきたのか」???国民一人当りのGDPは台湾(16372米$/2010年)より低い。リトアニア(11115米$/2010年)よりも低い10549米$/2010年!!
 
 
イメージ 5
ウクライナも、この表に載るほどの原発を持っていながら、その恩恵は全く国家・民衆の生活水準に反映していない。日本でも、原発の集中している福井県は、県としては豊かとはいえない。このへんに、「原発と言うものの民衆とのつながり加減」というものが見えるような気がする。
福島や新潟の原発で作られた電力の大半は、どこで消費されているのか???
 
◇ ◆ ◇
 
今日の検索では、他にも、各国の国力や政策を比べるための色々な資料が見つかったので、明日にでもまた整理・考察してみようと思う。